サウンド工房現場監督前垣正木の施工日記「ドラム練習用防音室編」
2022年1月西宮市の住宅街戸建て2Fにドラム練習室防音室を施工させていただきました。
お客様のご希望は自宅でドラムの練習をしたいとの事です。シビアな遮音性能が必要です。
今回はKJ防音室ドラム対応防音室として設計し特製遮音パネルのダブル構造と防音ドアも2重で
仕上げました。室内音場も吸音パネルをドラム周辺に取付けて心地良い音響です。
私、前垣正木も実は元ドラマーでした!自宅で生ドラムを気兼ねなく叩けるなんて夢のようですね!
しかし私、前垣正木にご相談いただけましたら自宅でドラム練習室を作るノウハウをお教えいたします。
PAシステムも完備しバンド練習もできるんです!
気になる遮音性は同じ家の中でドラムの音が話声レベルまで下がりました。55デシベル~65デシベルくらいです。
一般住宅でドラムを叩ける防音室があれば上達する事間違いないでしょうね♪
今回の防音室はこんな間取り図です。12畳の防音室でした。